2021.04.20

001.jpg

第一号開発ビル「(旧)虎の門髙木ビル」から「(新)虎の門髙木ビル」へと受け継がれている看板。虎の門の街を60年近く見守っている。

2021.04.20

002.jpg

1961年の創業から9年後の1970年(昭和45年)4月、ついに第1号開発ビル「(旧)虎の門髙木ビル」が竣工。 

2021.04.20

003.jpg

1985年(昭和60年)8月竣工の「西新宿髙木ビル」の図面。西新宿に高層ビルが立ち並び始めた1980年代、髙木ビルも新宿へ進出。

2021.05.25

004.jpg

1980年から1993年まで、当時髙木ビルが所有していた土地に街づくりと連携しながら合計7本のビルが竣工。

2021.05.25

005.jpg

阪神・淡路大震災を視察し耐震の重要性を実感。髙木ビルとして過去最大規模の耐震構造の「茅場町髙木ビル」が2002年(平成14年)11月竣工。

2021.05.25

006.jpg

「(新)虎の門髙木ビル」の図面。東日本大震災後、50年先、100年先を見据えた念願の「(新)虎の門髙木ビル」が2014年(平成26年)5月竣工。

2021.05.25

007.jpg

麻布十番髙木ビル1Fの「BIRTH LAB」撮影スタジオとしても活用できるなど、オフィス空間における新しい可能性を提案。

2021.05.25

008.jpg

「BIRTH IN-RESIDENCE」1Fにある「BIRTH DINING」飲食店と不動産の新しい時代の連携方法も開拓している。

CLOSE